最近よく
fa-bullhorn「おうちで子供を見ながら在宅ワークで月に○万円!」
など綺麗なお母さんが赤ちゃんを膝に座らせながらパソコンをするっていうキラキラした広告を見かけますよね。
在宅ワークをしながら自宅で未就園児を育てることは可能なのかどうか。。。
結論から言うと私の子供と在宅ワークの相性は悪くて「大変!」でした。
今は保育園に預けているので「在宅ワークって素晴らしい」と感じていますが未就児を育てながら家で働くのはほっんとうにしんどかったです。。
≪いったい何が大変だったのか!≫をまとめてみました!
この記事のもくじ
未就園児を見ながら在宅ワークが可能かどうか
在宅ワークの内容による
在宅ワークがフリー写真販売とか子供と遊びながら出来る仕事なら子供と楽しみながら出来て可能かもしれません。
私はパソコンを使って納期のある仕事をしていたので、子供の前でパソコンを開くとパソコンを壊されそうになり大変でした。
また、子供の体調不良や私が寝落ちしてしまった時には納期に迫られたり常に気を張っていて精神的に辛かったです。
環境による
我が家の場合ですが実家が遠方のため頼る人もいなくて納期のある仕事をこなすのは大変でした。
子供の性格にもよる
よく寝てくれる新生児の間だったら寝ている時や家でゴロゴロと遊んでくれている間に出来るかもしれません。
ちなみにうちの子は「一人でゴロゴロする」なんてことは出来なくて常に抱っこや"かまってちゃん"だったので子供が起きている間に作業は一切出来ませんでした。
一人遊び上手な子でもハイハイしだすと仕事のパソコンや書類を触りにきたりとどんどん厳しくなると思います。
2歳頃になってテレビを見てくれるようになったり一人遊びがもっと上手になると多少は仕事出来るかもしれませんが、うちの子は一人遊び苦手で(3歳の今でも)子供の前で仕事は3歳の今も絶対に不可能です。
○珍しいおもちゃなら多少の時間は遊んでくれるかな?と1軍2軍3軍のおもちゃに分けて出したりしましたが私の触る物に興味津津で無理だった
こんなこともしてましたが効果なし(笑)
基本、子供の前ではパソコンは触らないと決めていたのに
子供の前でパソコンするとどうしても集中できないしお互いに悪影響だと思っていたので基本、子供の前ではパソコンは触らないと決めていました。
しかし納期が迫ってきたり夜泣きで仕事が出来なかった時など少しでもパソコンを出そうもんならキーボードを叩かれる!連打!電源を抜かれる!もう仕事どころじゃなかったです。。。
想像してみてください。高いお金を出して購入した仕事道具が悪意なく壊されそうになることを・・・誰にも非はないのでイライラをぶつける場所もなく途方に暮れます。
理想と現実の1日のスケジュール
理想は
7時 子供たち起床
8時 子供がNHKを見ている間に仕事
10時 外遊び
12時 昼寝 自分の休憩時間
14時 子供起床 おやつ
16時 晩御飯用意
17時 風呂
18時 晩御飯
20時 就寝
21時 仕事
23時 就寝
8時 子供がNHKを見ている間に仕事しようとするがパソコン叩かれる
10時 外遊び
12時 昼寝 抱っこしたまま終わらない仕事を必死でする(10分で起きる事もある)
14時 子供起床 おやつ
16時 晩御飯用意
17時 風呂
18時 晩御飯
20時 就寝
21時 仕事(夜泣きで何回も中断)
0時 就寝しても夜泣きで起きるので何時に寝たかも分からない
理想は「夜は子供とゆっくり寝て日中は室内で遊ばせている間に横でパソコン作業をする」ってスケジュール
そんな生活はまぁ無理でした。
ちょっと子供がテレビに集中してる間にやろうとか思ってもパソコンをバンバン叩きにくるんです!
実際は夜は夜泣きに対応しながら隙間時間に在宅ワークをして日中は一切作業が出来ず公園や児童館で遊びつくし、やっと昼寝したと思い息抜きする間もなく仕事を始めるも5分で起きて仕事中断。。。で、また公園に行っていつの間にか晩御飯で夜になって~って感じです。
保育園に通わせないと精神的にも体力的にもしんどかったよ~。
保育園に預けてから
今は保育園に預けることができたのでとても楽しく自分のペースで仕事が出来ています。とはいえ保育園に預けられなくて悩んでいるお母さんも多いですよね。。
メリットもたくさんあるよ
1人の人として見てもらえる
産後はママという人間になったけど仕事を始める事で「1個人」として見てもらえるのが嬉しかった
子供の成長をそばで見られる
子供ってさっきまで出来なかったことが今は出来るようになっていたりあっという間に成長しますよね。
育児中の気分転換になる
たまに旦那に預けて一人で仕事出来る時もあり少し離れること、また育児中は時間が空いたら子供の成長についてネットで調べることが多かったけど一切子供のことを考えずに仕事に集中できる時間があったのはよかったです。
まとめ
いろいろと書きましたが「子供の性格や頼れる人が周りにいるかなどによりますが我が家の場合は厳しかった」です。
子供が小さいうちってお金がない家庭も多いけど今しかない可愛い子育て期間を大切にしてほしいと思います。